OEM・受託製造

こんな困り事
ありませんか?

  • お菓子の品揃えを増やしたい
  • オリジナルのお菓子を作りたい
  • 生産数を増やしたい
  • 商品をゼロからお願いしたい

そのお悩み、
ご相談下さい。

Transmileだからできる
3つの強み

小ロット生産OK

小ロット生産でも低コストで妥協のない品質を実現しております。高品質な製品をリーズナブルな価格でご提供できるように日々精進しております。

対応力

様々なご要望に応えてきた実績と経験、そして常に新たな商品を開発し続ける体制が、お客様のご要望を柔軟に対応し形にします。

スピーディーな納品

自社一括で請け負いのため、製造から納品まで、スピーディーに対応可能です。タイトなスケジュールなんだけど…という場合も、まずはご相談くださいませ。
※状況によりご要望に添えない場合がございます。

ジェラート、お菓子の
OEM・受託製造なら
Transmileにお任せ下さい!

PB(プライベートブランド)の製造に関する依頼はお任せください!

昨今、特別な商品を購入するために、お店に足を運ぶことはよくあります。
PB(プライベートブランド)の最大のメリットは、他店と差別化をするとともに付加価値のある商品を作り、自店舗でヒット商品を生み出すこと、もつことができる点です。

しかし、PB(プライベートブランド)を開発する際に自社では製造が「できない」「まかない切れない」場合、どんな企業に依頼すれば良いか、悩むポイントです。
企画通りの商品の製造できるのか、得意とする商材や製法、衛星管理・品質管理体制や物流、営業体制、安定的な供給力等々、確認したい項目はたくさんあります。

弊社では、PB(プライベートブランド)のパートナーとして、全力でサポート致します。
お気軽にお問い合わせフォームより、確認されたい事項などをお知らせください。

必要な商品だけでも製造の対応いたします。

お取引されているお菓子(焼き菓子・生菓子・ジェラート・アイスクリーム)のOEM企業様で必要とされる数量がご対応出来ない場合、弊社でもその製造をお受けすることが可能です。
OEMをされる企業は多くありますが、工業系の量産型工場では、難しいレシピや工程が多いレシピでは対応が出来なかったり、コストが高くなってしまいます。
しかし弊社では、出来る限りご要望に応えられるような体勢を整えております。

以前に他のOEM工場で断られた商品でも、弊社で製造している実績もございます。
お悩みになるポイントは様々です。
どんなご要望でも、まずは一度お気軽にご相談ください。

知識、経験ゼロでもOK、柔軟に対応いたします。

柔軟な発想で既存概念に捉われない商品開発を行います、さまざまなニーズに合わせ開発のご要望をお受けすることが可能です。
お客様のご要望に対し、スピーディかつハイクオリティにお応えいたします。
弊社にはデザイン専門のスタッフもおり、パッケージから販促物まですべて内製しています。
製造からデザインまで一気通貫で行うことで、より貴社のブランドに沿ったご提案が可能です。
お菓子のOEM・受託製造をお考えの企業様は、是非お気軽にご相談ください。

ジェラート・お菓子の
OEMのお問い合わせはこちら

ジェラート製造に15年携わる職人、ジェラートマイスターやパティシエが
ご要望に応じて、ジェラート / アイス、焼き菓子、その他商品の開発・製造を行います。

ジェラート製造に15年以上携わるジェラート職人や銀座の洋菓子店で修行を重ねたパティシエがご要望に応じて、ジェラート / アイス、焼き菓子、生菓子、その他商品の開発・製造を行います。

主なOEM商品

その他製品もお気軽にご相談ください。

  • ジェラート

  • アイスクリーム

  • プリン

  • マドレーヌ

  • ダックワーズ

  • パウンドケーキ

  • フィナンシェ

  • クッキーサンド

ジェラート・お菓子の
OEMのお問い合わせはこちら

OEM製造の流れ

STEP1
お打ち合わせ
「つくりたい商品について」のコンセプトが決まったら、お問い合わせフォームよりご相談ください。
製品イメージ、ロット数、ご予算、希望納期などをお伺いしてご提案いたします。
STEP2
試作品開発
お客様の商品イメージをヒアリングさせていただき、ご希望・コンセプトに沿った商品を試作します。
試作品に改良を加えながら、お客様にご納得いただける商品をカタチにします。
STEP3
仕様の検討
お客様の販売流通によって製品の包装形態は異なります。
容器の形状、化粧箱の有無など、お客様のご要望に沿って進めます。
実際に使用予定の容器や化粧箱などを用いての仕様確認をしていただきます。
ご納得いただけるまで打ち合わせを重ねます。
STEP4
製品仕様決定
仕様などが固まってきましたら、お見積もりを作成いたします。
STEP5
契約受注申請
本契約。
STEP6
資材の準備
デザインや容器の最終確認を行います。
容器を成形される場合はお時間がかかりますので、早めの準備が必要です。
※サインや容器のご相談は別途承ります。
STEP7
製造・生産
受注をいただき製品の製造、生産をいたします。
ご要望があれば、工場での生産立ち会いも受け付けております(要予約)。
STEP8
納品
完成した商品をお客様のもとへ大切にお届けします。
※ご要望に応じて、指定先へのご納品を致します。

よくあるご質問

当社を知って頂くためのQ&Aは下記のとおりです。ご参考ください。
下記に無い内容で、当社にお問い合せしたいことがございましたら、「お問い合せフォーム」よりお問い合せください。

お取引の流れを教えてください!

最初にお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

  1. お客様のご要望をヒアリング
  2. 企画・商品の検討
  3. ロットなどの諸条件をご連絡
  4. 試作
  5. ご提案・お見積もり
  6. 品質管理確認
  7. ご契約
  8. 本生産
商品化までの期間はどのくらいかかりますか?

試作・ご調整の回数にもよりますが、賞味期限テストも含めて、概ね3-4か月程度の期間が必要となります。
既存のレシピを基にしたアレンジでは、最短で2週間程でのご案内が可能です。

県外の企業ですが、お取引前に商談に来ていただけますか?

場所にもよりますが、お伺いは可能です。※要相談
OEMのご依頼は、日本全国対応しております。

パッケージやデザインのご提案はして頂けますか?

ご希望によっては、弊社のデザイナーとともに開発可能です。
その際は、別途費用が必要になる場合がございます。

ロットはどのくらいから作って頂けますか?

当社におきましては、基本的に中ロットを得意としておりますが、小ロットのご依頼(注文)も受付ております。
但し、時期によってご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。

Transmileの既存商品のパッケージだけを変えて納品してくれませんか?

ご相談可能です。

Contact

    御社名
    必須
    お名前
    必須
    メールアドレス
    必須
    電話番号
    必須
    URL
    任意
    ご依頼・お問い合わせ内容
    必須